頑張ってるのに稼げない。
ビジネスをやって直面する悩みの一つに「稼げない」という悩みがあるはず。
例えば、アフィリエイトであれば、ASPの画面を見ても毎日報酬がゼロのまま。。。
特に始めたての頃は、こんなことがよくありますよね。
こんなことなら、サラリーマンやOLやってた方が毎月必ず給料としてお金が入るし、会社に勤めていた方が楽かもしれない。
こんな事も思うかもしれません。
このビジネス始めたての頃に直面する「稼げない問題」について
この問題を克服するための私なりの考えを述べます。
- 基準値を知り、もっと頑張る
- 雇われの身ではないので、時給換算・月給換算はしない
私はこの2つの考えが大切かなと思います。
ビジネスを始めたての初期は、頑張っても報酬が発生しません。
しかし、頑張っても報酬が発生しないのは、あなただけではないです。
最初は頑張っても報酬が発生しないのが“普通”です。
そんな時、稼いでいる人はどれくらい頑張っているのか調べたり聞いたりすると良いです。
稼いでいる人の基準値を知りましょう。
例えば、サイトアフィリエイトの場合、稼いでいる人はサイトを最低でも100個は作っています。
これを知ると、自分は頑張っていたつもりだったけど、頑張りが足りなかったことが分かります。
頑張るべき基準値を知ったら、あとはその基準に達するまで頑張るのみです。
ちなみに、私の場合はサイト量産が苦手というか面倒なので、サイト100個ではなく、サイトは1つで記事数を100記事にすることを目指しました。
そうしたところ、稼げる体験をすることができました。
頑張っても稼げない初めの頃は、
「サラリーマンやOLやってた方が毎月必ず給料としてお金が入るし、会社に勤めていた方が楽かもしれない。」
と思ったりするかもしれません。
私も思いました。
会社に雇ってもらって働く場合、1日何時間働いてください、とか、1ヶ月何日働いてください、とか決められます。
そして、決められた時間や日数働けば必ず給料がもらえますよね。
でも、この働けば必ずお金がもらえる感覚で自分でビジネスをすると辛いです。
ビジネス始めたての頃は、頑張っても稼げない時期があります。
働けば必ずお金がもらえる感覚でやると、「頑張ってるのにお金が発生しない」という現実とのギャップに耐えられなくなります。
ここで認識すべきなのは、あなたは雇われの身ではないという事です。
雇われの身であれば、働けば給料がもらえるのは当然です。
でも、自分でビジネスをする場合は、自分自身がビジネスオーナーなのでお金を稼げるかどうかは自分次第。
働けば必ず給料がもらえるサラリーマンやOLとは別世界にいることを認識すべきです。
今日は何時間働いたからこれくらいお金が欲しいな~、とか思うのは意味不明なことです。
働いたことに対して時給換算や月給換算するのは意味不明なことと認識しましょう。
最後に、私がいつもお世話になっているヒーローゆうきさんの動画を紹介します。